スレイヤーズREVOLUTION OP&ED感想と考察(ネタバレ)

 起きたので感想再開。次はオープニングとエンディングの映像話。今後の展開予想とかも書くつもりです。原作のストーリーにも触れるので、未読の方はネタバレにご注意を。まずはオープニングから。

★オープニングテーマ:Plenty of grit
 最初見たときは正直拍子抜けした。あれ?こんなもん?みたいな。曲が神曲でもう何度もループで聞いていて私の中で馴染んでしまっていたこと、そしてNEXT、TRYの「謎を詰め込めるだけ詰め込みました」というオープニングだけでおなかいっぱいな映像を期待してしまったこと、などなど期待しすぎてしまったことが要因かと。何と言うか「隙間」が多いんですよね。リナが佇んでいるだけのシーン、ガウリイが歩いているだけのシーンなど、悪くはないんだけど、テンポ良くガンガン画面が切り替わっていくのを期待していたので拍子抜けした。やっぱNEXTが神過ぎたよな…。
 それはさておき各シーンの考察などを。

>リナの口上
 無印からの復活。
「あたしの前には敵はなく、あたしの後ろにはお宝の山 威風堂々、傍若無人、どこまでもどこまでも突っ走れ〜」
 オープニングからちょっと独立したような形になってます。オープニングの曲に被せてしまうと曲のイメージと離れてしまうのでそれは正しい判断だと思う。これは音楽新録にして欲しかったよ…。マルチナ結婚式が頭に浮かんじゃうよ。口上の内容は無印の延長のような感じ。原作への回帰はなしか…まあアニメはアニメで突っ走ってくれ。そして、NO BUST哀れw

>イントロ
 宇宙空間のような闇〜CGの地球儀〜地図を3色の光の玉が跳ねる。世界地図からリナたちのいる地域(旧魔族の結界内)がクローズアップされることで、TRY舞台だった外の世界から結界内に帰ってきていることを示唆?青・赤・黄の3色の玉が何を表してるのか気になる。最初タリスマンかな、と思ったけど4色だし色あわねえ。で、光の玉がタイトルに。L様を表す紋章(CG)。

>吹き荒れる風が髪をすり抜けてく その瞳に映る蜃気楼
 黒い太陽はL様を表しているんだろうか?序盤は暗い空の下でのシーンが多い。で、歌詞の通り風の中、髪を揺らしつつ佇むリナ。表情は笑顔。ザッザッザって感じにゆったり歩くガウリイ。黒い太陽とリナの不敵な笑顔がフラッシュ。この辺は少し間延びしているように感じるなあ。曲もゆっくりだからかなあ。歌詞に合わせたところはうまいと思うんだけど。

>光と闇の狭間生まれた命
 謎の石造りの紋章をバックに現れるゼロス。ニコニコ笑顔から邪悪な感じに。ゼロス早っwゼルアメを差し置いてもう出てくるのかよwバックの紋章が気になる。多分過去シリーズには出てきてないと思うんですが…。

>今再び立ち向かうときと
 剣を構えるガウリイ。はっ、と息を吐く。背中合わせで剣を構えたリナ。息を吐くガウリイがかっこいい。Sorry Openning onlyにならないことを祈る。リナが剣を構えているのは珍しいですね。これは!原作6巻のガウリイに剣を習うシーンがあるよ、ってメッセージか!?ズーマ出るしその可能性高いぞ。これは期待。でもさ、新装版の表紙見たときも思ったんだけど…リナの剣って今ものすごく危険だよな…あんな事件あったし…。変な規制かけないでくれよ。

>時代を映す鏡さえ
 新キャラ:メイド風の女性〜原作5巻より獣人デュクリス〜新キャラ:ピエロっぽい女性。デュクリスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!好きなのでこれは期待。よく見るとザナッファーのアーマーを着ていますね。原作版ザナッファー出るんだろうか。無印で出てきたのとだいぶ設定違うとは言え、2回目ってのはありなのかな?もし、今後シリーズが続いてメフィが出るとしたら出しておくべきなんだろうけど。女性二人はマゼンダの代わりで魔族かな?となると邪悪の教団も出てくる?バックの石版はクレアバイブルにも見える。5巻のエピソードは好きなので是非やって欲しいな。リナが魔法使えなくなるネタはさすがにもう出来ないだろうけどね。

>ひび割れ砕けて
 黒い太陽を覆っていた闇が晴れる。ここから青空です!なるほど、前半は漠然とした不安のような歌詞を受けるような感じで闇なのかな?で、後半それを打ち砕いて青空?

>それでも生きてる求めてやまない愛を叫んでる
 青空のした佇むリナ。その表情は決意と自信に満ち溢れている。不敵な笑いを浮かべるポコタ。この憎たらしい表情いいなwかわいさ押し売りで来たらどうしようかと思った。リナの手に魔力が集まる。

>断ち切れない思い抱いて人はさまよい続ける
 リナのところに飛んでくるアメリア。リナの手をとる。アメリア、なんか背が縮んでる気がする。またリナより低くなってるし。TRYで対等まで行ったから今度は抜かれてるのかと思った。でも胸のサイズは確実にry。
 逆光にゼル。サムズアップ。相変わらずかっこいいシーンで登場するね。

>立ちはだかる壁見上げるより
 リナ、連続でファイヤーボール?相手はポコタ。やっぱ喧嘩するのね。
 暗殺者ズーマVSガウリイ。ズーマ黒い。原作イラストだと白い服だったから白いイメージが。そして、ガウリイ!見せ場だ!ここは本編でも頑張って欲しいね。斬り合いシーン、なかなか滑らかに動いているのも好印象です。

 NEXTオープニングのクレアバイブルに触れるシーンを髣髴とさせるリナ。やっぱクレアバイブルもう一回出てくるんだろうか?
 黒い錐→ゼロス(邪悪顔)。黒い錐は原作ファンにはおなじみ、ゼロスの本体。
 なんかよくわからんけど大爆発。

>いつだって今ここが始まり
 Vサインのリナ→アメリア→踏まれるポコタ→秘密ですのポーズのゼロス。ここは今までのシリアスシーンから打って変わってポップな印象。ポコタはマスコットキャラなのに虐げられるポジション?ゼロスの横には原作Ver.の獣王様が。最後はオープニングのお約束、全員集合!空にはL様の紋章が浮かぶ。L様に始まりL様に終わる。これぞスレイヤーズ世界の体現か。

>後奏
 全員集合の止め絵で終わるのかと思いきや、光の剣の姿が。微妙にデザインが違います。以下、コミック版のネタバレになるので白で書きます。この光の剣はポコタが持っていたやつですね。これはガウリイの手に渡ることになるのでしょうか?

 と、ざっとこんな感想&考察です。そういやワイザーのおっちゃん出てきてないね。登場は序盤のみ?
 これを踏まえてスレイヤーズREVOLUTIONの今後の展開予想です。事前に「第2部をベースにしたオリジナルストーリー」との報がありましたが…2部の設定として使われるのは「光の剣に変わる剣を探している」という基本背景の部分だけなのでは?という気がしてきた。で、デュクリス出るし、ズーマ出るし、原作5巻・6巻のエピソードを元にしたお話をやるのではないかと。思えば渡部監督のインタビューでは「原作のアニメ化していない部分をベースにしたオリジナルストーリー」とだけ言われていたっけ。こないだ新装版を読みながら思ったんですが、原作の5・6巻て、原作の中では割と貴重なリナガウリイゼルアメリア+ゼロスパーティな話なんですよね。これをアニメでやらない手はない!と思う。無印やNEXTで食ってしまっている設定もあるので、そのままアニメ化は無理だと思うので、その辺はうまくアレンジしてオリジナルストーリーに仕上げて欲しいです。
 あと、とりあえずREVOLUTIONの段階ではルークミリーナはでないかな、と。

 エンディングについて追加〜。
★エンディングテーマ:Revolution

>イントロ
 MEGUMIX収録のTVサイズで、イントロがやけに長いな、と思っていたのですが、なるほど本編の終わりから被せる演出なのね。これは良い!

>終わりはしない
 エンディング映像はここからスタート。ばっと手を広げたリナの手に光がはじける。…あれ…リナ幼顔すぎない?エンディングは全体的にみんなかわいくなってしまっています。これはちょっと残念かな。続くイントロ部ではNEXT初出の「魔族の樹」。ガーヴとフィブリゾのところが潰れていて彼らが既に滅んでいることを示唆。旧作ファンには嬉しい演出です。

>晴れ渡る空に落ちる通り雨〜でも流されてるようで落ち着かなくって
 リナのタリスマンに映るアメリア→ゼルガディス→ゼロス→ガウリイ。魚眼レンズを覗いた様な表情になるアメリアがかわいい…けどやっぱ幼顔過ぎる。ゼルも童顔に…。リナがいないのはリナのタリスマンを覗き込んでるイメージだから?

>それでもこの瞬間全てが終わるわけじゃない そうでしょ
 リナの横顔。何か決意した表情で引き→笑顔で全身像。やっぱり幼いですよ…。「わけじゃない」で曲のリズムに乗ってポコタが跳ねる。やっぱ憎たらしい顔いいなw 「そうでしょ」は1カットずつアメリア→ゼル→ゼロス→ガウリイ→リナ。眩しそうに手をかざすリナが印象的。

>あきれるほど悩みぬいて 出ない答え今はいらない ほらほんとは諦めていない
 アメリア→ゼル→ゼロスの順に横向き全身像。ゼルの表情が歌詞にあっていて○。

>まだまだ行こう 終わりはしない 一緒に行こう 覚悟決めてね
 剣を構えるガウリイのアップ。背中合わせにリナ。アイコンタクトを取る二人。で、元気いっぱいに呪文を放つリナ。アイコンタクトいいな〜。オープニング共々、二人の絆を感じさせる演出が多くてよいよ。本編でも反映して欲しい。呪文を放つリナはなかなか派手に動いてます。

>後奏
 崖の上に佇むリナガウリイアメリアゼルゼロスにポコタの後姿。この4人と2匹が基本パーティか?ゼロスはOPとEDにはかなり露出してますね。本編に出てくるのはいつだろう?その目的含め気になるところ。

 エンディングは過去のシリーズに比べると動いてる方ですね。絵が幼顔なのがほんと残念だなあ…。